コラム

2024.02.08

歯科矯正のメリットとデメリットについて


長いマスク生活がやっと終わろうとしています。
今まで気にしていた口元が隠れていた分、マスクを外すと余計に気になる方もおられるのではないでしょうか。
ご自身の歯がもし、歪んでいたりガタガタしていたり噛み合わせが悪く食べ物が噛みづらいなどある場合、
歯科矯正(歯列矯正)について調べたりしているかと思います。

歯科矯正治療をすることで、見た目や健康の面で様々なメリットがあることをご存じでしょうか?
もちろん歯科矯正治療にはメリットもあればデメリットもあります。
ですが、矯正治療は医療行為なので、メリットだけでなくデメリットや注意する点というのもあります。
ご自身やお子様の矯正治療をお考えの方は、まずそのメリットとデメリットについて理解し歯科矯正治療を始めるかお考えください。

今回は、歯科矯正治療をするにあたってのメリットとデメリットについてお話していきたいと思います。

メリットについて

笑顔が!コンプレックスを解消し、イメージアップにつながる

歯並びが気になって、人前で話すとき、写真を撮る時や、不意に撮られた時に自分の口元が気になることはありませんか?
特にすきっ歯(空隙歯列)や出っ歯(上顎前突)など人目に付く前歯の歯並び(歯がガタガタなども)を気になっている方が多くおられます。歯並びの悩みを抱えていると、自分に自信を持つことができずに、つい口元を隠してしまうなど、ご自身でも気づかない癖がでたりします。矯正歯科での治療で歯並びが整うと、人前で歯を見せて笑うことや、お顔の印象が良くなりコンプレックスが解消され、自分に自信が持て笑顔に抵抗がなくなります。
また、歯並びというのは意外に他人から見られております。
歯がきれいに並んでいるだけで、清潔感のある、さわやかな印象を与えることができます。

虫歯や歯周病のリスクが減る

歯が重なっている部分の歯磨きはなかなか難しく時間もかかります。フロスや歯間ブラシを使用しても届かない場所があるので、虫歯や歯周病になるリスクがあります。
しかし歯並びが整うと、歯磨きがしやすくなり、お口の清潔を保つことができます。
また、噛み合わせが全体的に均等になることにより、食べにくかった食べ物が噛みやすくなり、噛むことで唾液の分泌が増え虫歯のリスクが減ります。
結果的に、矯正治療を行うことで、歯を将来的に健康で長持ちさせやすくなります。

食べ物が咀嚼しやすくなる

私達が日々当たり前に行っている「食べる」「飲み込む」ことは、歯並びや噛み合わせが関係しています。
矯正歯科治療で噛み合わせが整うと、食べ物をしっかり噛めるようになり、食べた物を細かくかみ砕けるようにもなり、しっかり噛むことで唾液量が増えて食べ物の消化を助けてくれます。唾液には自浄作用もあるため、口臭予防にもなります。

口臭が改善する

歯並びが悪いと、歯磨きをしてもどうしても歯ブラシが届かず磨き残しが多くなってしまいます。それによって歯周病も引き起こしやすくなります。
矯正歯科治療をすることで歯並びを治し、正しい歯磨きができることで清潔なお口の中を保ちやすくなるので口臭も改善されます。

体の不調が改善される

全体的な噛み合わせも整うメリットも大きいです。なぜなら歯並びの悪さは噛み合わせの悪さにつながっていることがあります。矯正歯科治療をすることで、歯が均一に接触するようになります。均一に接触すると歯にかかる力を分散できます。そして噛む筋肉がバランスよく働くことで、顎関節症や、様々な不定愁訴が改善されます。
矯正歯科治療によって噛み合わせが整うことで頭痛や肩こりといった体の不調が改善させる可能性もあります。

デメリットについて


装置がつくと違和感がある

矯正歯科治療では装置がお口の中に長時間装着されます。特に最初は違和感(話しにくさ、装置が舌にあたるなど)を感じる方が多いです。
食事の際などに気になることもあります。ただし違和感はずっと続くのではなく、徐々に慣れていきます。
マウスピース矯正の場合は食事や歯磨きの際に外せれるため、違和感は軽減されます。ただしマウスピース矯正は食事の際に矯正装置を毎回取り外す必要があり、その分手間がかかります。

治療中は矯正装置の見た目が気になる

矯正装置の見た目が気になる方も多くおられます。ワイヤー治療の場合、歯の表側に装置がつきますので話したり食べたり笑ったりするとどうしても装置が目立ってしまします。
気になるかたは目立たない白いワイヤーに変更か、可能であればマウスピースでの治療を選ぶことで見た目を気にせず治療することもできます。

口内炎ができる

矯正装置によって口腔内が傷つき口内炎ができる場合があります。
ワイヤー矯正ではブラケットという装置と舌や唇の裏側が擦れることで口内炎ができることがあります。
マウスピース矯正ではマウスピースの縁が尖って同じように口内炎ができることがあります。

治療中は虫歯や歯周病のリスクがある

ワイヤー矯正の場合、歯の表面に装置がつきますので、歯磨きがしづらくなります。
そのため、より丁寧なブラッシングを行わなければなりません。
もし十分なお手入れができない場合、虫歯や歯周病にかかってしますことがあります。
どの装置を使用する場合でも、時間をかけてしっかりと歯磨きを行う必要があります。

痛みや食事が不便になる

矯正歯科治療の場合、装置がつくことで食べられるものに制限があったりします。また、装置をつけた後は2~3日痛みで食事がしづらくなることがあります。
矯正歯科治療は歯に適切な力をかけて移動させるため、圧迫感のある痛みがでる場合があります。
ワイヤー矯正では、新しいワイヤーに変わった時、マウスピース矯正では新しいマウスピースに交換時2~3日痛みがあります。痛みは「歯が浮いたような感覚」や「ズーンとする感覚」「歯の根っこがズキズキする」と人のよって様々な痛みがでます。この痛みは矯正歯科治療を行っている間、常に痛いということはありません。徐々に慣れていきます。

歯茎下がりや歯根の吸収が起きることがある

矯正歯科治療で歯の重なりがなくなった場合、歯茎が下がったよう(歯茎下がり)になってしまうことがあります。また、稀にですが、治療中に歯根が溶けたように短くなる(歯根吸収)になってしますことがあります。でもこれは適正な力であれば起こることはほぼありません。

治療期間・費用の面でのデメリットがある

大人の矯正治療の場合、平均的な治療期間は2~3年くらいと長くかかります。また、保険適用外の治療(自費診療)ですので、治療費も安くはありません。またそれだけ長く通院していただく必要があります。
矯正治療に期間がかかるのは、歯や周囲組織にダメージを与えぬようにゆっくりと歯を動かす必要があるからです。
費用の面に関しては、保険適用外のため高いと思ってしまうかもしれませんが、矯正歯科治療を行うことで歯の健康を保ちやすくなります。また歯が健康なまま残る可能性が高くなり将来的に歯が長持ちします。

いかがでしょうか?歯科矯正治療にはいくつものメリットとデメリットがあります。
ふじよし矯正歯科クリニックでは、初めての方には無料で歯並びのご相談をしております。
今、ご自身の歯並びに関する不安や悩みをお持ちの方は、一度、ふじよし矯正歯科クリニックでご相談ください。