コラム

2023.12.08

マウスピース型矯正装置(インビザライン※)による治療前・治療中に虫歯が見つかったときの対処法!

こんにちは。神戸市垂水区にある歯医者「ふじよし矯正歯科クリニック」です。

虫歯が見つかった女性

マウスピース型矯正装置(インビザライン※)で歯を矯正したいと考えたときに、気になるのが虫歯でしょう。

「マウスピース型矯正装置(インビザライン※)での治療前に虫歯が見つかったらどうしたらいいの?」「マウスピース型矯正装置(インビザライン※)での治療中は虫歯になりやすいの?」など疑問をおもちの方がいるのではないでしょうか。

今回は、マウスピース型矯正装置(インビザライン※)による治療前・治療中に虫歯が見つかったときの対処法について解説します。マウスピース型矯正装置(インビザライン※)での治療を検討されている方は、ぜひ参考にしてください。

治療前に虫歯が見つかったときの対処法

虫歯の治療

マウスピース型矯正装置(インビザライン※)による治療前の検査で虫歯が見つかることがあるでしょう。

マウスピース型矯正装置(インビザライン※)での治療前に虫歯が見つかったときは、矯正治療よりも先に虫歯の治療を行います。虫歯の治療は、進行度合いにもよりますが、歯を削って詰め物や被せ物をすることがほとんどです。

マウスピース型矯正装置(インビザライン※)による治療よりも先に虫歯の治療を行うのには理由があります。矯正治療を開始したあとに、虫歯の治療を行うと治療した歯の形状が変わり、作製したマウスピースが合わなくなる可能性があるためです。

合わないマウスピースでは歯並びや噛み合わせの矯正ができず、作り直しが必要になるでしょう。マウスピースの作り直しになると、別途費用もかかります。

そのため、マウスピース型矯正装置(インビザライン※)による治療前に虫歯が見つかった場合は、先に虫歯の治療を行うことが重要なのです。

虫歯治療後のマウスピース型矯正装置(インビザライン※)の治療の流れ

虫歯治療後、どのような流れでマウスピース型矯正装置(インビザライン※)での治療が開始されるのでしょうか。

虫歯治療が終わったら、歯科医師が口腔内の診察を行い、虫歯の治療が完了したことを確認します。その後、治療計画を立て、マウスピースを作製し、矯正治療を開始するのです。

虫歯治療によって、歯が健康な状態に戻っているため、マウスピース型矯正装置(インビザライン※)での治療に支障をきたすことはありません。矯正治療中に虫歯ができないように予防することも非常に重要です。

マウスピース型矯正装置(インビザライン※)での治療中は虫歯になりやすいの?

虫歯について疑問がある人

「マウスピース型矯正装置(インビザライン※)での治療中は虫歯になりやすいの?」と疑問をおもちの方もいるでしょう。マウスピース型矯正装置(インビザライン※)は取り外しができるため、ふだんどおりに歯磨きができます。

しかし、マウスピース型矯正装置(インビザライン※)での治療中は治療開始前に比べると虫歯になりやすいです。治療開始前に比べて虫歯になりやすい理由を、以下に解説します。

口腔内が乾燥しやすいため

マウスピース型矯正装置(インビザライン※)の装着時間は、1日20〜22時間以上です。

マウスピースを装着する時間が長いため、口腔内が乾燥しやすく、唾液の分泌量が少なくなります。唾液の分泌量が少なくなると、虫歯の原因となるミュータンス菌が繁殖しやすい口腔環境となり、虫歯になるのです。

また、口腔内が乾燥し、唾液の分泌量が少なくなると、歯垢が溜まりやすくなります。歯垢が歯石になると、歯磨きでの除去が困難となり、虫歯になるリスクが高まるでしょう。

マウスピースやアタッチメントに汚れが溜まりやすいため

マウスピースやアタッチメントには汚れが溜まりやすいです。マウスピースやアタッチメントに付着した汚れを放置すると、ミュータンス菌が繁殖しやすい口腔環境になり、虫歯になるリスクが高まります。

アタッチメントとは、マウスピースをしっかりと歯に固定し、歯の動きを助けるために装着する小さな突起物です。アタッチメントは取り外しができないため汚れが残りやすく、適切に歯磨きをしないと、虫歯になるリスクが高まります。

唾液の分泌量が減少し、殺菌・自浄作用が低下するため

唾液には殺菌・自浄作用や、口腔内の汚れを洗い流す作用があります。

しかし、マウスピースを長時間装着することで、口腔内が乾燥し、唾液の分泌量が減少すると、殺菌・自浄作用が低下し、虫歯になるリスクが高まるのです。

マウスピース型矯正装置(インビザライン※)での治療中に虫歯になったときの対処法

インビザライン中の虫歯の治療

「マウスピース型矯正装置(インビザライン※)での治療中に虫歯になったらどうしたらいいの?」と不安になる方もいるでしょう。

矯正治療中に虫歯になったときは、マウスピース型矯正装置(インビザライン※)での治療を一時中断し、虫歯の治療を行うことが一般的です。初期段階の虫歯で歯を削る必要がない場合は、様子を見ながら矯正治療を続けることもありますが、基本的には治療を一時中断し、虫歯の治療を優先します。

虫歯治療を行うためにマウスピース型矯正装置(インビザライン※)での治療を一時中断した場合は、治療期間が延長になることもあるでしょう。

矯正治療中に、歯が動くことで起こる痛みとは違った痛みを感じた場合は、虫歯の可能性が高いため、速やかに歯科医院を受診しましょう。虫歯は、早期発見・早期治療が非常に重要です。

マウスピース型矯正装置(インビザライン※)での治療中の虫歯を予防する方法

歯磨きする女性

上述のとおり、マウスピース型矯正装置(インビザライン※)での治療中に虫歯になるとマウスピース型矯正装置(インビザライン※)による治療を一時中断することがあります。矯正治療中はどのように虫歯を予防すればよいのでしょうか。

矯正治療中の虫歯を予防する方法は、以下のとおりです。

口腔内の乾燥を防ぐ

上述のとおり、マウスピース型矯正装置(インビザライン※)での治療中は長時間マウスピースを装着するため、口腔内が乾燥しやすいです。口腔内が乾燥すると唾液の分泌量が減少するため、虫歯になるリスクが高まります。

口腔内の乾燥を予防するために、こまめに水分補給をしましょう。こまめに水分補給をすることで、口腔内の乾燥を防ぐことができ、細菌が繁殖しにくくなるのです。

しっかりと歯磨きをする

マウスピース型矯正装置(インビザライン※)は取り外しができるため、ふだんどおりに歯磨きができます。

口腔内を清潔に保つためには、しっかりと歯磨きをすることが重要です。しっかりと歯磨きをすることで口腔内を清潔に保て、虫歯の原因となる菌の増殖を予防できます。

汚れが溜まりやすい歯と歯の間などは、歯間ブラシやデンタルフロスを使用してしっかり汚れを除去しましょう。自宅でのブラッシングに加えて、定期的に歯科医院でクリーニングをしてもらうと、さらに高い効果が期待できます。

酸性飲料の摂取を控える

炭酸飲料やスポーツドリンクなどの酸性飲料を摂取するのは控えましょう。

酸性飲料を摂取すると歯の表面が溶け、虫歯の原因になります。酸性飲料を摂取したら、必ず歯磨きやうがいをして、口腔内に残らないようにしましょう。

糖分を多く含む食べ物を控える

ケーキなどの糖分を多く含む食べ物は、できるだけ控えましょう。

糖分は、虫歯の原因になるミュータンス菌が酸を作る材料になります。ミュータンス菌が作る酸が歯を溶かして、虫歯になるリスクが高まるのです。糖分を多く含む食べ物を摂取したら、しっかりと歯磨きをしましょう。

矯正治療中に口腔ケアを行うときのポイント

口腔ケアのグッズ

矯正治療中の口腔ケアは、口腔内を清潔に保つだけでなく、虫歯予防のためにも重要です。マウスピース型矯正装置(インビザライン※)での治療中に口腔ケアを行うときのポイントを、以下に解説します。

補助用具を使用する

歯磨きをする際は歯ブラシだけでなく、歯間ブラシやデンタルフロスを使用して歯と歯の間の汚れもしっかり除去しましょう。舌にも虫歯の原因となる細菌が付着しています。舌ブラシを使用して舌の汚れも除去しましょう。

また、マウスピース型矯正装置(インビザライン※)による治療ではアタッチメントという小さい突起物を歯に装着することがあります。歯に装着したアタッチメントにも汚れが付着しやすいです。歯ブラシで磨きにくい場合は、タフトブラシを使用するとよいでしょう。

フッ素入りの歯磨き粉を使用する

フッ素には虫歯を予防する効果があります。歯磨きをする際にフッ素入りの歯磨き粉を使用すると虫歯を予防できるでしょう。フッ素入りの洗口液でうがいをすることも効果的です。

マウスピースを洗浄する

マウスピースに付着した汚れの除去も忘れずに行いましょう。マウスピースには汚れが付着しやすいです。汚れが付着したまま装着し続けると、細菌が繁殖し虫歯になるリスクが高まります。

マウスピースを洗浄するときは、毛先の柔らかい歯ブラシで軽く擦るか、専用のクリーナーを使用しましょう。研磨剤入りの歯磨き粉を使用するとマウスピースに傷がつき、細菌が付着しやすくなります。また、熱湯を使用するとマウスピースが変形することがあるため、洗浄する際は水かぬるま湯で洗浄しましょう。

まとめ

インビザラインのマウスピース

今回は、マウスピース型矯正装置(インビザライン※)での治療前・治療中に虫歯が見つかったときの対処法について解説しました。

矯正治療前に虫歯が見つかった場合は、先に虫歯を治療してからマウスピース型矯正装置(インビザライン※)での治療を開始するのが一般的でしょう。

マウスピース型矯正装置(インビザライン※)での治療中は、治療開始前に比べて虫歯になりやすいです。矯正治療中に虫歯が見つかった場合は、マウスピース型矯正装置(インビザライン※)での治療を一時中断して虫歯治療を行う必要があります。

矯正治療中に虫歯が見つかると、虫歯治療の費用が追加で必要になり、治療期間も延長になるでしょう。マウスピース型矯正装置(インビザライン※)での治療中の虫歯を予防するためには、口腔ケアが重要です。

マウスピース型矯正装置(インビザライン※)は取り外しができるため、ふだんどおりに歯磨きができます。また、定期的に歯科医院でクリーニングを受けると、より効果的に虫歯を予防できるでしょう。

マウスピース型矯正装置(インビザライン※)での治療をスムーズに進めるためには、虫歯を予防することが重要なのです。

マウスピース型矯正装置(インビザライン※)での治療を検討されている方は、神戸市垂水区にある歯医者「ふじよし矯正歯科クリニック」にお気軽にご相談ください。

※完成物薬機法対象外の矯正歯科装置であり、医薬品副作用被害救済制度の対象外となる場合があります。