コラム

2023.08.18

マウスピース型矯正装置(インビザライン※)での治療後に装着するリテーナーとは?装着期間や注意点!

  • こんにちは。神戸市垂水区にある歯医者「ふじよし矯正歯科クリニック」です。
  • 専用のケースに置かれたインビザラインのマウスピース

マウスピース型矯正装置(インビザライン※)での治療後に装着するリテーナーとは、動かした歯を固定するための装置のことです。矯正治療で動かした歯は、もとの位置に戻ろうとする「後戻り」を起こします。後戻りを防ぐために、リテーナーの装着が必要なのです。

今回は、マウスピース型矯正装置(インビザライン※)による治療後に装着するリテーナーについて、装着期間や注意点を解説します。

リテーナーとは?

顎に手を当てて考えるアジア人女性

リテーナーとは、歯列矯正の治療後に装着するものです。新たに矯正された歯の位置を固定し、もとの位置に戻ることを防ぐ目的で使用されます。

矯正直後の歯は十分に安定していないため、何もしなければ歯は自然ともとの位置に戻ろうとする傾向があります。歯がもとの位置に戻ろうとする現象を「後戻り」とよび、後戻りを防ぐためにリテーナーが必要となるのです。

リテーナーは、ワイヤー矯正やマウスピース型矯正装置による矯正など、どの矯正治療のあとにも使用されます。矯正治療は歯を理想的な位置に動かす手段であり、リテーナーは矯正治療の成果を維持する役割を果たすのです。

特に、マウスピース型矯正装置(インビザライン※)での治療のあとには、専用のリテーナーである可撤式保定装置(ビべラ・リテーナーがよく使用されます。透明で取り外し可能な装置で、歯にぴったりとフィットします。日々の生活に大きな影響を与えることなく、矯正した歯並びを維持できるでしょう。

マウスピース型矯正装置(インビザライン※)での治療後に後戻りが起こる原因

机に置かれた?と虫眼鏡のキューブ

マウスピース型矯正装置による矯正後に後戻りが起こる原因は、以下のとおりです。

リテーナーを適切に使用しなかった

矯正治療後の歯の後戻りは、主にリテーナーの装着不足から生じます。治療が完了したあとも、リテーナーを適切に使用することが重要です。リテーナーを装着しないと、歯は徐々にもとの位置に戻り始めます。

リテーナーにはいくつかの種類があり、使用方法に注意が必要です。フィックスタイプのリテーナーは歯列に固定されるので、着脱の管理は不要です。ただし清掃しづらく、歯石が付着しやすいです。

ワイヤープレートタイプやマウスピースタイプのリテーナーは取り外し可能な装置なので、決められた装着時間を厳守しなければなりません。

リテーナーを装着する保定期間の長さも非常に重要です。一般に歯の位置を固定するための保定期間は、矯正治療に要した期間と同程度、つまり数か月から数年程度必要と言われていますが、医学的根拠はありません。

歯並びは加齢とともに変化するため、矯正治療の成果を維持するには、リテーナーの正しい使用と長期的な継続が不可欠です。リテーナーの装着を怠った場合は、ほぼ確実に歯が後戻りします。

口腔習癖がある

口呼吸、舌突出癖(舌を前に出す癖)、爪や唇を噛むなどの口腔習癖は、歯並びに悪影響を及ぼす可能性があります。口腔習癖があると歯並びが悪くなるだけでなく、マウスピース型矯正装置(インビザライン※)などで矯正したあとの後戻りが起きやすくなります。

口腔習癖を改善することは、矯正治療中と治療後の両方において重要です。矯正治療の効果を最大限に引き出し、そのあとも美しい歯並びを維持するために、口腔習癖を改善しましょう。

歯周病が進行している

歯周病が進行すると、歯茎や顎の骨が徐々に溶けます。歯を支える組織が破壊されて歯が動きやすくなり、噛み合わせも不安定になる可能性があります。

特に、矯正後に歯周病になって進行した場合、矯正した歯並びが保たれにくくなるでしょう。歯並びがもとの位置に戻るだけでなく、より悪い方向へ変化することもあります。

矯正治療の結果を維持するには、歯周病の予防と管理が非常に重要です。歯磨きやフロスなどの日常的な口腔ケアを怠らず、定期的に歯科医院での定期検診を受けましょう。

マウスピース型矯正装置(インビザライン※)が苦手とする症例だった

マウスピース型矯正装置(インビザライン※)は快適に使用できるマウスピース型矯正装置であり、多くの状況で非常に効果的です。

しかし、すべての歯並びの問題に対応できるわけではありません。例えば、骨格的な異常が原因のケースや抜歯を伴う大きな歯の移動が必要なケースなどは、マウスピース型矯正装置(インビザライン※)での矯正が難しいです。

一部の歯科医院では、マウスピース型矯正装置(インビザライン※)以外の矯正方法に対応していないため、適切ではないケースにもマウスピース型矯正装置(インビザライン※)を使用して無理に治療を進めることがあります。無理な矯正治療は、後戻りなどのトラブルを引き起こす可能性を高めます。

自分に合った矯正方法を選択できるように、矯正方法の種類が豊富な歯科医院を選ぶとよいでしょう。

リテーナーの種類

顔が書かれた木のブロックを一つ選ぶ

リテーナーの種類は、主に3つに分けられます。固定式のタイプや患者さま自身で取り外しができるタイプがあります。それぞれのメリットやデメリットをふまえながら詳しく確認しましょう。

フィックスタイプ

フィックスタイプのリテーナーは、歯の裏側に直接ワイヤーを取り付ける保定装置です。主に、下の前歯6本(犬歯から犬歯)に使用されます。

フィックスタイプのリテーナーの大きなメリットは、装置が歯の内側にあるため目立たないことです。細いワイヤーを固定するだけなので不快感が少なく、長時間装着できることもメリットでしょう。

一方、患者さま自身で取り外すことができないため、ブラッシングがしにくくなることがデメリットです。定期的に歯科医院でプロによるクリーニングを受ける必要があるでしょう。

また、歯の裏側に取り付けられるので、自分で装置の状態を確認することが難しいです。そのため、歯から外れても気づかないことがあります。気づいたときには後戻りが進んでいた、ということも珍しくありません。何か違和感がある場合は、すぐに歯科医院に相談しましょう。

マウスピースタイプ

マウスピースタイプのリテーナーは、マウスピース型矯正装置に似ている装置です。マウスピース型矯正装置(インビザライン※)専用のリテーナーは、ビベラ・リテーナーとよばれます。

マウスピースタイプのリテーナーの特徴は、歯を全体的に覆って歯の動きを防ぐことでしょう。特に前歯に凹凸がある場合は、歯全体を安定させる効果が期待できます。

また、ワイヤーが使用されていないため目立たず、違和感も少なく、快適性が非常に高いリテーナーです。

しかし、噛み合わせの部分も覆うため、歯ぎしりや食いしばりの癖がある方の使用には適していません。マウスピースにすぐに穴があく可能性があります。

ワイヤープレートタイプ

ワイヤープレートタイプのリテーナーは、矯正後の歯並びを保つために最も一般的に使用される装置の一つです。歯の表側にワイヤーを配置し、歯列が外側に飛び出すことを防ぎます。歯の裏側は透明なプラスチック素材で覆い、歯列が内側に入ることを防ぎます。

ワイヤープレートタイプのリテーナーの特徴的なメリットは、噛み合わせる部分を覆わないため、歯ぎしりや食いしばりの癖がある方でも破損しにくいことです。壊れた場合の修理が容易なこともメリットでしょう。

ただし、歯の表側にワイヤーを取り付けるため、装着時には目立ちます。ワイヤーのかわりに特殊な透明な素材でできたリテーナーもあります。矯正治療をうけた歯科医院で相談してみるとよいでしょう。

リテーナーの1日の装着時間

青い机に置かれた赤い時計

リテーナーの装着時間は、一般的に1日20時間以上とされています。取り外し不能な固定式リテーナーの場合、装着時間を気にする必要はありません。

取り外し可能なリテーナーの場合、患者さま自身で管理する必要があります。矯正治療が終わった直後は、歯が最も後戻りしやすい期間であるため特に注意が必要です。

歯並びの安定状況を確認しながら、リテーナーの装着時間を徐々に減らしていくのが一般的です。最終的には、就寝時のみリテーナーを装着するようにします。

ただし、理想的な歯並びを維持するには、リテーナーの装着時間が長ければ長いほどよいとされています。そのため、患者さま自身が日常生活のなかで適切な時間を見つけて、なるべく長くリテーナーを装着することが大切です。

リテーナーの装着期間

風でめくれるカレンダー

リテーナーの装着期間、すなわち保定期間は最低でも約2年とされています。

しかし、患者さまの状態や矯正治療のケースによって大きく変動します。歯並びが整ってきたからといって、自己判断でリテーナーを外すのはやめてください。自己判断でリテーナーを外すと、後戻りを引き起こす可能性があります。

矯正治療が完了しても、リテーナーを続けて使用しましょう。リテーナーの使用期間が長いほど、美しい歯並びを維持することができます。

後戻りを起こさないために気を付けること

黄色い背景に浮かぶ!マークが書かれた吹き出し

マウスピース型矯正装置(インビザライン※)をはじめとする矯正治療は、高額な治療費用が必要です。費用や時間を無駄にしないためにも、後戻りを起こさないように注意しましょう。

リテーナーの使用方法を守る

リテーナーの使用時は、歯科医師の指示を常に忠実に守ることが非常に重要です。保定装置の使用ルールは食事と歯磨き以外の時間は常に装着することで、マウスピース型矯正装置(インビザライン※)と同様です。

歯並びが安定してきたら就寝時のみの装着になることもありますが、自分で判断しないでください。歯科医師の判断に従って装着時間を調節しましょう。

保定期間は、歯科医師によって判断が異なります。2年程度で終了すると指導する歯科医師もいれば、一生涯装着を続けるように指導する歯科医師もいるでしょう。

大切なのは、リテーナーは歯並びが後戻りしないために非常に重要な役割を果たしているという事実を忘れないことです。

口腔習癖を改善する

後戻りの原因になる口腔習癖がある場合は、改善しましょう。可能であれば、マウスピース型矯正装置による矯正を始める前に習慣を改めるのが理想的です。

口腔習癖をなくすことで、マウスピース型矯正装置(インビザライン※)はよりスムーズに進行します。もし矯正開始前の改善が難しい場合、矯正治療中や矯正後でも改善に努めることが大切です。

口腔ケアを怠らない

歯周病が進行すると後戻りが起きる可能性が高まることを上述しました。歯周病を予防するには、日常的な歯磨きと定期的な歯科医院でのクリーニングが不可欠です。

毎日丁寧に歯磨きを行っていても、完全に落とすことのできない汚れが存在します。歯磨きでは落とせない汚れは、歯科医院でのクリーニングで除去しなければなりません。

歯周病の検査と歯のクリーニングは、後戻りを防ぐだけでなく、健康な歯を維持するためにも非常に重要です。最低でも半年に一度は歯科検診やクリーニングを受けましょう。

まとめ

マウスピースを装着しながら笑う女性

マウスピース型矯正装置(インビザライン※)の治療後に装着するリテーナーとは、整えた歯並びを固定させるための装置です。特に、矯正治療の終了直後は、歯がもとの位置に戻ろうとする後戻りが起きやすい状況です。そのため、矯正治療後およそ2年間は、リテーナーを装着する必要があります。

リテーナーの装着時間は1日22時間以上が基本ですが、歯列が安定してきたら装着時間は短くなります。矯正治療が終わったからといって、リテーナーの装着を怠ると後戻りが起きるでしょう。再び矯正治療が必要になる可能性もあるので、リテーナーの装着は適切に行ってください。

マウスピース型矯正装置(インビザライン※)による矯正治療を検討されている方は、神戸市垂水区にある歯医者「ふじよし矯正歯科クリニック」にお気軽にご相談ください。

※完成物薬機法対象外の矯正歯科装置であり、医薬品副作用被害救済制度の対象外となる場合があります。